どーもー、だーやまです。
京都一乗寺にあるアカツキコーヒーさん、こちらは2回目の訪問です。
以前の記事はこちら
ちょっとした恐怖体験がありましたので、お話させて頂きます。
恐怖体験 IN アカツキコーヒー
オシャレな店内に入り、オーダーをして待っている間、少し仕事をしようとPCを立ち上げます。
すると、寡黙そうなマスターが私に近づいてきてメニューの一部分を指差して一言(無表情で)
「どうされますか?」
あまりに唐突かつぶっきらぼうな一言に、驚き混乱する私。
指差されたメニューの下を良く見ると‘‘パソコンはご遠慮下さい’’と小さく書かれていました。
「どうされますか?」って、注文は終わってるし、明らかお断りの文字の所指差してるし、ヨソでPCするのか、ウチでコーヒー飲むのか選べって事やんね?
頭に浮かんだのは、このポスターの絵。あくまで私の受けた感覚ですが、これくらいの勢いで言われた感じがしました。
私は「すみません」とPCをそっと閉じ、アカツキコーヒーさんで頂くことを選択。
不快に感じたなら帰れば良かったやん、と思われるかもしれませんし、私も思います。
しかし、不快に感じたのは後から徐々にであって、その場は驚きと戸惑いで思考停止状態。
ちなみにスマホはオッケーのようです^^;
コーヒーはもちろん、スイーツが美味しい

今回(前回はパンサラダとスープのセット)はケーキセット(870円)を注文。
ピンぼけ感が心の動揺を表しています。
ケーキ5種類(メニューより)
キャロットケーキ
チーズケーキ
テリーヌショコラ
ティラミス
苺のベイクドタルト

キャロットケーキを注文
生地の上はクリームチーズ?、生地はクルミ、レーズンが入っています。
スパイスは割と効いていて、キャロット感はあまり無いですが、スイーツとしてかなり美味しい。
スポンサードリンク
コーヒーは3種類(メニューより)
コスタリカ サンタローサ
トロピカルフルーツ、ハチミツの甘さ
エチオピア グジ シャキッソ
フローラル、オレンジの明るさ、ピーチ
ブレンド(上記2つのブレンド)

コスタリカサンタローサを注文
フルーティーさが心地よく、かなりスッキリな感じです。酸味はほぼ無いですね。
口の中をスーーーッと抜けていきます。
スッキリし過ぎて、もう一杯飲みたくなりまた^^;
まとめ
コーヒー、スイーツとも非常に美味しく、お店の雰囲気もオシャレで落ち着いた空間です。
また味わいたいと思える味なんですが、あの恐怖体験はちょっとしたトラウマです。
パソコンNGはお店の決まりで良いと思うし文句も全く無い(パソコンをしようとした私が悪い)んやけど、言い方がね。常習犯ならまだしも初犯ですから、もう少し柔らかい対応をしてほしかったのが本音です。
お店は落ち着いた雰囲気やけど、何か落ち着いた気持ちになれなくてザワザワするので、コーヒーとケーキを3分くらいで食べて退店しました。
アカツキコーヒー
住所:京都市左京区一乗寺赤ノ宮町15-1
TEL:075‐702‐5399
GoogleMap:https://goo.gl/maps/EN2LF
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日、第2水曜日
アクセス
叡山電鉄「一乗寺」から東(駅を降りて右)へ歩き、東大路通り(片側一車線の少し大きめの通り)に出て南(左折)へ下り、少し歩くと、西側(右手)にあります。