どーもー、だーやまです。
どうでもいい事なんですが、「ひろし」と言えば誰を連想しますか?
五木?藤岡?生島?関口?
私はこの3人がパッと浮かびました。アニメ、漫画が好きなので下の2人は分かるのですが、何故か上の方も一緒に浮かんでいました。
という事で、今回は円町にある京都では珍しい、いや唯一?のスープカレー専門店「かれー屋ひろし」を紹介します。
札幌仕込み深みのあるスパイシースープカレー
私が注文したのはスペシャルカレー1400円
野菜は、ブロッコリー、さつまいも、ニンジン、れんこん、ジャガイモ、ナス、ピーマン、キャベツ、オクラ、コーンの10種類。
10種類の野菜に、チキン、アサリ、エビが入った豪華なスープカレーになっております。
ニンジン以外はしっかり味付けされており、チキンは柔らかホロホロ。
スープは魚介をベースにしており、そこに野菜の甘みや肉の旨み、スパイシーさにより深みのあるスープになっております。
ライスとのペース配分を忘れてしまうほど、スープを口に運ぶ動作が止まりません。
辛さは始め感じますが、徐々に旨みに変わります。下に書いてますが、辛さは21段階あるので選ぶレベルによっては旨みを感じられるかは分かりません^^;
スポンサードリンク
カレーの注文方法
1.まずはカレーの種類を選ぶ
チキンスープカレー 1000円
野菜のスープカレー 900円
エビとアサリのスープカレー 1050円
納豆スープカレー 850円
スペシャルスープカレー 1400円
2辛さを選ぶ
辛さは0〜20までの21段階に分かれています。
一般的な中辛は3〜4なので、このへんがオススメかな。
これはお店の方にしっかり聞いて、ご自身に合った辛さを選んで下さい。
3.ライスの量を選ぶ
少なめ、普通、大盛り(+50円)、お代わり(150円)
普通ではやや少ない印象なので大盛りが良いかも。
4.トッピングを選ぶ
トッピングは、チーズ、ブロッコリー、ナス、さつまいも、オクラ、キャベツ、ニンニク、あおさのり、納豆、ソーセージ、チキンレッグの11種類。
最初からスペシャルカレーを選べば必要なさそう。
店主はもちろん「ひろし」
本場札幌で4年半修行し、スープカレー不毛の地京都に満を持して、このお店をオープン。
優しさ溢れる笑顔とオーラでチャキチャキと店内を動き回っておられます。
スポンサードリンク
かれー屋ひろし
住所:京都市中京区西ノ京御輿岡町27-7
Googleマップ:https://goo.gl/maps/19JGo5bujNJ2
電話:090-8387-9845
営業時間:12:00~15:00、17:00~22:00
定休日:火曜・水曜日
アクセス
JR嵯峨野線円町駅下車 徒歩約10分
京都市バス 伯楽町バス停下車 徒歩約5分
山城高校斜め向かいにあります。
その他情報
子供オッケー!
カード不可なので、財布の現金チェック
店内禁煙も軒先に喫煙スペースあり
駐車場なし。近くにコインパーキングあり
BGMはおそらく有線B-13(J-POP 90’s Hits)90年代に青春時代を送った方には熱い!