どーもー、だーやまです。
無茶苦茶なタイトルになってしまったのですが、事実を全て盛り込んだらこんな感じになります。
今回は一乗寺で一番有名で人気のお店『恵文社』の3軒隣にあるカフェ『七彩』のご紹介。さっきから形容詞が長い
スポンサードリンク
安心の卵ストック状態で食べる卵かけ御飯
御飯(大盛無料)、卵、小鉢、冷奴、味噌汁で600円
おかわり卵が別に2個付いてます!ライス大盛でも安心して贅沢に卵が使えます。
『名古屋コーチン』と『ごとうもみじ』のブランド卵!
卵のお味は・・・普通かな。ちょっと期待し過ぎた?不味いとかやないんです。普通なんです。
ブランド卵やのに。私かニワトリのどっちか疲れてんのかな。
あと、醤油が酸化しておりました。拘っているのなら、ここは何とかして欲しかった。
メニューには小鉢って書いてあったけど、サラダ。
でも、サラダのフライドオニオンが旨かったです。
カフェなのでケーキも頂きました
コーヒーとのセットで600円はこのご時世、破格ですね。
お味は何度も申し訳ないですが、普通としか言えないです。
だって近所にスイーツ界の横綱『タンドレス』がいるんやもん。そら比べてしまうやろ。仕方がない。
七彩の非公式ゆるキャラを作ってみた
七田彩子(しちだ あやこ)、26歳フリーター
週2回のバイト以外は、3軒隣の恵文社(おしゃれな本屋)で立ち読み→ランチタイムは七彩で卵かけ御飯→再度恵文社→七彩でケーキセット→三たび恵文社で立ち読み→夕方帰宅
手指の関節の柔軟性が高く、両手で8個挟む大技に挑戦中。
さんざん厳しい評価をしてしまったので、お詫びと言ったらなんですが、良ければ『彩子ちゃん』をキャラクターとして使って下さい。もちろん無料です。
まとめ
ハロウィンという事で、何故かお店の卵(普通の味と評した)をプレゼントして頂いたので、スーパーで買った卵と食べ比べてみました。
七彩さんの卵の方が少しだけ美味しかったです!
何かちょっとだけホッとしました。
パルタージュ七彩
住所:京都市 左京区一乗寺払殿町11
Googleマップ:https://goo.gl/maps/XrfL9aF7XQ82
TEL:075-746-3018
営業時間:10時~18時(金・土は19時まで)
定休日:なし
アクセス
最寄り駅の叡山電車『一乗寺駅』下車し西(駅を背に右)へ歩き、1つ目の交差点を超えてすぐ南側(左手)にお店があります。
その他情報
駐車場なし。向かいにコインパーキングあり。
安心の全席禁煙。
カード不可。財布の中身チェック!