どーもー、だーやまです。
今回は皆さんお待ちかね、京都のおもしろスポット巡りの記事です。
そのうちネタ切れになると思うので、その時は京都の面白い人のインタビュー記事でもしたいなぁと思っています。
スポンサードリンク
強烈なインパクト、異彩を放つデザイン、機能性まで兼ね備える『顔の家』
!!!!!
強烈なインパクトを放つ顔は『顔の家』という立派な建築物
目は窓、口はお店の入り口になっています。
耳はベランダのようです。
鼻の穴までしっかり作られており、換気口としての機能も兼ね備えています。
顔の家とは
『顔の家』は今から40年以上前の1974年に山本和正(建築界では有名な方のようです)によって設計、施工された。
当時は山本氏の住居兼スタジオとして使われていましたが、現在は別の方が大家さんのようです。
口となっている入り口は現在、creativestudio&shopOOOという手作り体験も出来るオシャレな雑貨セレクトショップが入っています。
顔の家が地底人だったら
京都が危機に晒された時、ヌルリと地上に身体が出てきます。
そして、京都を救うべく強大な敵に立ち向かいます。
無類の男好きのため、時折抑制がきかないお茶目な一面も。
顔の家
住所:京都市中京区竪大恩寺町740−1
Googleマップ:https://goo.gl/maps/pdmZhJDrcvN2
アクセス
地下鉄「丸太町」4番出口を南(左折)へ行き、商工会議所を越えた夷川通を西(右折)へ。
そこから3筋目の鬼怒川棚通を南(左折)へ行くとすぐ西側(右手)に『顔の家』があります。