ゴールデンウィーク初日、何故か伏見稲荷へ。
混んでいるのは分かっていたのですが、予想以上の混雑っぷり。
それも外国人が多いこと。
体感では8割を超えるのではと思うほど、外国人に大人気の観光地、伏見稲荷大社。
中に入る程、混雑は増します↑
そこに目をつけ、一儲け?しようと4月にオープンしたお店に立ち寄ってきました。
稲荷大社前、キティちゃんいなり寿司
大きな鳥居の通りを挟んで向かい、クリーニング店の前にお店はあります。
いなり寿司はなんとキティちゃん^^;
中はゴマのみのシンプルなお味。おひとつ100円でございます。
助六セット400円。
緑のいなりは抹茶味
唯一、巻き寿司のアナゴだけは、あのお店を感じる事が出来ました^^;
いなり寿司店は、とと河岸の支店?
この伏見稲荷から京阪で2駅隣、藤森駅にある「とと河岸」が出してるお店なんです。
大将はいなり寿司と夜の仕込みがあるため、残念ながら店頭には居ませんでしたが、大将の娘さんが販売をされていました。
嬉しい事に娘さんが私の顔を覚えてくれており、いなり寿司をいくつかサービスして頂きました^ ^
とと河岸を知らない方はこちらを読んで、是非本店に食べに行って下さい。
キティちゃんいなり寿司より間違いなくオススメです^^;
まとめ
いなり寿司は土日祝のみ販売されています。
そのせいか、「とと河岸」本店の土日ランチは終了となっています(ToT)
とと河岸ファンの方にとっては何とも悲しい限りですが、週末にガッポリ稼いで頂き、本店でさらにリーズナブルそして美味しいお魚を提供してもらえる事を願っています。
儲かるからといって、いなり寿司を一本化する事だけはやめて下さいね。大将。