ハンバーガーといえば、美味しんぼ9巻第1話の「ハンバーガーの要素」を1番に思い起こすのは私だけでしょうか?
海原雄山の料亭「美食倶楽部」で働く青年宇田くんが、天下の美食倶楽部を辞めてハンバーガー店を始める話なのです。
ハンバーガーは肉や野菜も重要だが、それに合わせるパンが最も大事である事がこの話の本題なのですが、やはり感動するのは雄山の弟子への愛を感じるシーンです。
雄山は弟子の宇田くんが送ってきたハンバーガーを、「全くアメリカ人好みの浅ましい食い物だ」「手が汚れたではないか」「愚か者めがあれほど私が目をかけてやったのに」などとブツブツ言いながら旨そうに完食する名シーンですね。
ランチタイム外に最適。空腹に美味しいハンバーガーをがっつり
観光地周辺のお店はランチタイム混んでいるのが常。
ランチタイムを外すと通し営業してるお店って結構少ないから食べる所ない。
そういう時にファストフードは有り難い存在ですね。
今回は御所、下鴨神社近くにある「グランドバーガー」に行ってまいりました。
バンズからソース、野菜、肉まで全部美味しいグランドバーガー
驚いたのはサーブが早い!モスバーガーとか結構待つ時あるよ。サーブ早い分お店の回転も早いから、混んでてもすぐ席空くしね。素晴らしい。
グランドバーガーランチ1280円。バーガーにコールスローとポテトが付きます。ドリンクはプラス120円。
さあ、肝心のバンズですが、焼き具合美しー!食べるとフワッフワ、甘味もしっかり、思わずバンズだけ先に食べてしまいそうになるくらい美味しい。
パテはもちろん厚切りベーコンが食べ応えあり。整列されたアボガドがチーズのクリーミーさをアップさせております。また、チェダーチーズの香ばしさときたら思わず「ユーエスエー!」と叫びそうになります。←私の勝手な感覚です。
味は間違いなく美味しいのですが、ハンバーガーで、ランチでとなると1200〜1500円はやや高いと感じてしまいますねー。なので、高頻度で通うお店にはなりづらいかなと個人的には思います。マクドナルドのせいか、ハンバーガーを常食としない気質のせいかは分かりませんが。
アンチョビクリームバーガーも癖になる
おまけ。17時から買えるアンチョビクリームバーガーはなかなか癖になる味。無駄にビール2杯くらい飲まされてしまうので注意!
グランドバーガー
住所:京都市中京区寺町通今出川下ル真如堂前町107 1F
TEL:075-256-7317
営業時間:11:00 – 21:00 (LO 20:30 )
定休日:火曜日・第3月曜日 ※祝日営業