どーもー、だーやまです。
薄毛、抜け毛、そもそも禿げで悩むあなたに朗報です!
治療なんてせず、神に祈るだけでフサフサになれる唯一のパワースポットをご紹介します。
スポンサードリンク
御髪神社とは
御髪神社は、唯一の髪の神社で日本最初の髪結いとされる藤原采女亮政之公(実在の人物です)を奉っています。
頭髪に悩む人はもちろん、美容や理容関係の方など髪に関わる多くの方たちが、御利益を求めてやってきます。
御髪神社は1961年(昭和36年)に髪の健康祈願をするため、京都の理美容関係者らによって建立された比較的新しい神社。
アートネイチャー、リーブ21など大手の会社もしっかり名を連ねています。
絵馬に込められた切実な思い
有名人の絵馬もあります。我らが森脇健児の名前も!
「この世から戦争とハゲが無くなりますように」
「どうせならみんなハゲてくれ」
「毛根が絶えませんように」
「DNAに勝つ!!」
「もう隠し通すことに疲れた」
「現状維持」
「禿げ散らかすのは嫌」
皆さんの熱くて真剣な思いが絵馬から伝わってきます。
神に髪を捧げる献髪
御髪神社には『献髪』という特別なお参り方法があります。
『献髪』とは神職に髪を切ってもらい、その髪を献納袋に詰めて神前にお供えするというもの。
泣け無しの髪の毛を切る訳ですから、それなりのリターンは期待せざるを得ないですね。
御利益抜群!御髪神社のお守り
こちら理美容関係者に人気の匠守
頭髪に悩みを抱える人には、房々守(ふさふさまもり)という、いかにも御利益がありそうで魅力的な御守りもありますので是非!
配送も可能なようですが、出来るだけ現地に参り受け取ってもらえたらと思います。
まとめ
これだけ御利益と発毛パワーを神様から頂ければフッサフサになる事は間違いと思います。しかし・・・

しかし、不運にも御利益の効果がなかった場合は育毛剤に頼る事もありやと思います。
御髪神社
住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10−2
Googleマップ:https://goo.gl/maps/tHVak2ez1g32
TEL:075-882-9771
御髪神社へのアクセス
JR京都駅から山陰本線の園部行に乗り、6駅先の『嵯峨嵐山駅』で降ります。
そして、嵯峨嵐山駅に隣接する嵯峨野観光鉄道『トロッコ嵯峨駅』からトロッコ電車に乗ります。
20分ほど乗った『トロッコ嵐山駅』下車すぐ、御髪神社があります。
おそらくこれが一番魅力的で楽な行き方。
御髪神社その他情報
拝観料:無料です!有りがたき幸せ。
拝観時間:10時~15時 やや時間が短いのでご注意を!
駐車場:無し。徒歩10分ほどの場所にコインパーキングあり。