黒みつだんご・・・
ああ、なんて良い響き。
その字面だけで美味しいやん。
食べたいメーターMAX振り切ったため、美玉屋へダッシュ勝平!
行くのは約2年ぶり。
店がまだ開いている事は確認済みも、果たしてあの老夫婦は元気なのか?もしかして、もうあの味ではないかもと不安になりながら恐る恐るお店へ・・・
良かったー!お二人とも変わらずお元気そうです。
こんなに腰が曲がってまで、美味しい黒みつだんごを作って続けて頂いていることに感謝です(泣)
健康面を考えると円背は良くないけれど、この円背は黒みつだんごを作り続けた結果。勲章や!
さあ、後は肝心の「黒みつだんご」
以前は夕方に行くと売り切れでよくフラれたな〜。まだ昼やし残ってるだろ!さあ、どうなんだ!あるのかい!
あったー!
黒みつだんご 10本1080円。無事ゲットです。
「おじいちゃん、おばあちゃん、お元気で。また来ます!」と心の中で思いながら、お釣りと商品を受け取り、店を後に。
さあ、家でゆっくり熱茶でも淹れて頂こうと思った矢先、子供2人(実はついて来た)が何故か「公園で食べたい」とゴネ出す。
「クソー!昼寝していればいいものを!」

という事で公園で頂きます。
あーやっぱりウメー!
葛で作っているからこそ得られるこの食感!もちろん店主のテクニック有りきですが。
団子を噛んだ瞬間、弾力を感じたと思ったら、あっという間に溶け出します。
ズズズーっと蕎麦みたいに啜ってもいけそうなくらい。←駄目、絶対!
黒みつときな粉のアーマー装着も完璧!全く抜け目無く纏っています。
2歳と4歳の子どもあっという間に3本ずつ平らげました。よって大人は2本ずつ。
2本ではもちろん物足りず、子どもが昼寝してる間に美玉屋へ向かい、今生の別れかもと思っていた店主夫婦とその日のうちに感動の再会。
美玉屋
住所:京都市左京区下鴨東本町18−1
電話:075-721-8740
営業時間:9時半〜19時
定休日:火曜日
Googleマップ:https://goo.gl/maps/d70XF
京都駅伊勢丹で「黒みつだんご」を買う場合
木曜日、土曜日の11時〜JR京都伊勢丹地下1階の京銘菓で買う事が出来ます。
京都高島屋で「黒みつだんご」を買う場合
木曜日〜月曜日に販売。火曜日、水曜日は無し。
しかし、おばあちゃんの笑顔を拝めないので、是非本店へ。