どーも、だーやまです。
先日、二條若狭屋のかき氷リポートをしたばっかりですが、再訪する機会がありましたので、2度目の彩雲と、気になっていたレモンジンジャー氷の味についてお伝えします。
コピーロボットぽちっとな。
行ってきまーす!
1回目の記事も併せてどうぞ。
2度目の彩雲を食べて分かったこと
シロップは左からキウイ、清見オレンジ、ピンクグレープ、黒糖ミルク、べっこう飴(前回とあまり変わらず)
前回と同じフワフワ感のある氷
しかーし
氷の溶け方が前回より速く(店内の温度調整の問題?)すぐに氷のフワフワ感が失われ、夏祭りのガリガリ氷へと変貌を遂げます。
終盤はシロップを足しても水っぽいだけで美味しさは激減。
1回目と2回目でこれだけの落差があるとは。さすがに不安定過ぎますよね。
とにかく辛いレモンジンジャー氷
辛いと噂のレモンジンジャー氷(1000円)にトライです。
氷の上には生姜チップがのってますが、これが曲者。
後乗せサクサクやと思ったら、前乗せクタクタでジンジャーエキスがドバーッと出て、とにかく辛い辛い。
1000円もすると思ったら、勿体無くて食べましたが、そりゃもう苦行でしかなかったです。
ウィルキンソンの辛口は全然平気で飲めますが、これは全くの別物でしたね。
氷は彩雲同様、夏祭りガリガリ氷に変身します。
という事で彩雲そして二條若狭屋のかき氷はイマイチという評価に変更せざるを得ないですね。
彩雲に関しては、インスタグラムなどSNSに投稿する時に写真映えさせるには良いのでは?という商品で1400円は高いでしょう←手の平返し過ぎ
ニ條若狭屋 寺町店
住所:京都府京都市中京区寺町通二条下ル榎木町67
Googleマップ:https://goo.gl/maps/sAEQYFP5mB62
TEL:075-256-2280
時間:9:00~18:00
定休日:水曜日