外国人観光客に口コミで大人気になっている「GEAR」

京都は先日、観光都市「世界1位」に輝いた事で有名ですが、その京都の数え切れないほどの観光スポットの中で、外国人観光客が選ぶ人気観光地「第2位」に選ばれました。
因みに1位は伏見稲荷大社です。
「GEAR」とは
言葉を全く使わず五感を刺激することで楽しむ日本発・日本初のロングラン公演。
タイトルは『ギア -GEAR-』。ストーリーはおもちゃの「ドール」が人間化したロボット「ロボロイド」とふれ合い、あるきっかけによって人間の心を持つようになるという内容ですが、世界レベルのパフォーマーが、マイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリングを使い、アクション、表情、ダンス、音楽、映像などで、言葉を使わず五感を刺激することによって表現します。
ほんものの工場に迷い込んだようなリアルな舞台セット、飛ばされそうな強風が吹き荒れる演出、また今話題のプロジェクションマッピングや、フルカラーLED搭載の光るドレス、そして『ギア-GEAR-』専用にカスタマイズされた最大1600万色を自在に操ることのできるレーザービームといった、最新の技術との複合により、今まで体験したことのない感動を与えてくれます。
GEAR HPより

ノンバーバルというのが、日本語がわからない外国人観光客に人気となっている一因ですね。
ノンバーバルパフォーマンスは、ブロードウェイの「ブルーマン」などが有名で、近頃注目を集めているエンターテイメントです。
キャストは全員日本人。DOLL、マイム、ブレイクダンス、ジャグリング、マジックを5人が担当しますが、担当は毎回変わるようです。
それぞれのパフォーマーのテクニックは世界チャンピオン級との事!そして、その振付をするのが、「コンドルズ」の近藤良平氏。
毎回お客さんにアンケートをとっており、そのアンケート結果で内容を改善していくところが、リピーターの多さに繋がっているのか。
何にせよ、こんなに人気のあるものなら京都人としては行かなければいけませんね(^-^;

公演が行われているのはレトロな雰囲気の1928ビル
公演時間は75分で客席は100席。
チケット代は3000~4000円程度です。
ギア専用劇場(ART COMPLEX 1928)
住所:京都府京都市中京区弁慶石町56 1928ビル
TEL:075-254-6520
Googleマップ:https://goo.gl/maps/Tftis