八幡さんでお見合いコンパ

最近このようなイベントが増えてきていますね~。
この書いたのは、MKトラベルの「海の男と婚活」でしたね。
その記事はこちら
京都府八幡市八幡の石清水八幡宮を会場に独身の男女が出会いを求めて集う「やわたお見合いコン」が5月17日に開かれる。
地元主催者は「由緒ある八幡さんで、良縁を見つけて」と呼び掛けている。
同八幡宮門前の商店街「石清水共栄会」が地域活性化のため昨年4月に第1回を開いた。堅東勉会長(63)によると、知名度が高い石清水八幡宮を会場にしたと話題となり、応募者は男女とも定員50人を超え、山城地域を中心に近畿一円からそれぞれ70人以上が集まった。
カップル9組が成立したという。
京都新聞
調べてみると、岩清水八幡宮を歩きながらお話をして、境内の研修センターに移って食事をするという流れのようですね。
そもそも八幡さんで行う意味がどこにあるのかは不明ですね。
八幡さんって勝負事の神様やったような?
八幡さん大好きな方同志でした、開始時からウンチクを話し合って、境内を散策することは出来そうですが。
でも実際9組のカップルが成立しているので、何かしらの力が働くのか、それとも商工会議所のオジサンの司会が抜群に上手いのか。
【開催日】5月17日 11時~
【開催場所】石清水八幡宮研修センター
【参加資格】20~45歳の独身男女で以下の条件を満たした方
結婚を前提とした交際を希望している
住所・氏名・年齢・職業・性別・電話番号の申告に偽りがない
申込者本人であること【募集定員】男女各50名
【参加費用】3500円
【申込締切】2月28日
商工会議所HPより

ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナー(ブログ村)をポチお願いします(^^♪