手土産にもオススメのスイーツ
なかなか自分では買いにくい京都のスイーツを5つ選びました。
私が実際に食べた事があるのは、この中で1品だけ^^;
あとは、頂けたら嬉しいなぁ〜、旨そうやな〜、高いなぁ〜っていうのを選びました。
足立音衛門の栗のテリーヌ

唯一、食べたのはこの一品。
仕事のお客様のお宅で頂きましたので、すでに切られた状態でした。
切った瞬間を見たかったですね(°_°)
だって栗の量が!ゴロゴロ!
断面が出てきた瞬間見たかった(°_°)
味はもちろん、口の中は栗祭り!
さすがに、おかわりは出来ません^^;
ちなみにお値段一本イチマンエン!!
住所:京都府福知山市Naiki, 44−18
TEL:0773-24-2043
Googleマップ:https://goo.gl/maps/01qUd
川端道喜の水仙粽

この笹の中には透明でプリップリの水仙粽が隠れています。
葛とお砂糖だけのシンプルで、口当たりが滑らかで美味しいとの事。
水仙粽5本¥3900。
1本¥800!
笹はあの高級な熊笹で1本を巻くのに5~6枚の笹を使っています。
これはかなり時間がかかるようです。
高いのは納得できます。
住所:京都市左京区下鴨南野々神町2−12
TEL:075-781-8117
Googleマップ:https://goo.gl/maps/Y33JB
緑寿庵清水の究極の金平糖

自社の商品名に「究極」を使う段階で絶対旨くないといかんでしょ!
金平糖食べたい!って思う事、人生で一度もありませんでしたが、この画像と「究極」って言葉に惹かれてしまいました^^;
ある情報筋によると、人気商品過ぎて予約は数年待ちとか!
住所:京都市左京区吉田泉殿町38−2
TEL:075-771-0755
Googleマップ:https://goo.gl/maps/EPz82
よねむらのオリジナルクッキー

あの高級フレンチよねむらのクッキーですから、それだけで期待値は高いですね^ ^
確かミシュランの星ついてますよね(°_°)
料理は個性豊かと有名ですが、クッキーの内容もなかなかのものです!
チーズ胡椒、ジンジャー、七味など12種類の変わった味を楽しめるようです。
知らない店ならたぶん口につけないですが、よねむらブランドがあるので、安心して食べれそうです^ ^
住所:京都市東山区清井町481−1
TEL:075-533-6699
Googleマップ:https://goo.gl/maps/c3PQo
エペルヴェイシカワのテリーヌショコラ

濃厚なチョコレートにイチジクの組み合わせが抜群のようです!
ビジュアルから濃いのが見てとれますね〜!
一部情報では、塩をかけてさらに甘みを増して楽しむ食べ方があるとか^^;
エペルヴェ イシカワ
住所:京都府亀岡市西つつじケ丘大山台茱萸谷1−1−113
TEL:0771-20-8082
Googleマップ:https://goo.gl/maps/sqAoS