伏見稲荷の新名物「たいやきパフェ」

京都で外国人観光客人気No.1のスポット「伏見稲荷大社」でほぼ毎日、屋台でお店を出されているのが、この「たいやきパフェ」

今、ネット上でもちょっとした話題になりつつありますね。
伏見稲荷の名物といえば、狐煎餅やすずめ丸焼きなどが有名です。


長年の間伏見稲荷の名物という看板を背負って頑張ってきました。
しかし、長期政権が崩される程のインパクトをこの「たいやきパフェ」が放ちました!
不器用さのためかで画像が酷くブレていたため人形娘さんにお借りしております↓

「もう食べられない」と言わんばかりにスイーツを詰め込まれた鯛。
鯛の顔はもう「北斗の拳」のヒデブ状態です。
ちょっとグロテスクな様な、ちょっと可哀想な様な、何とも言えないビジュアルですね。
肝心のお味はと言うと、う〜ん^^;
バナナとチョコとクリームの組み合わせは間違いないですが、生地のフワフワサクサク感が足りないような。
リピートは無い模様です(°_°)
お値段は400円と相応ですかね。
果たして「たいやきパフェ」は正真正銘の伏見稲荷名物になれるのか⁉
といっても、スズメもキツネも1回食べただけでリピートしていませんが。
因みに関東方面でも同じ様なお店があるので、食べたい方は是非。