外国人にも喜ばれるかも京都っぽいiPhoneケース
あくまで私の経験上、外国の方が喜ぶ日本のお土産キーワードは「ソールド」「ゲイシャ」「キャッスル」そして「シセイドー」
そういえば、京都限定スタバのタンブラーが結構喜ばれましたね。
なので、ジャパンっぽい、京都っぽいiPhoneケースも喜ばれそうですね^ ^
今回は私たち日本人にも、ちょっと欲しいかもと思えそうな京都っぽいiPhoneケースをいくつか選んでみました。
芝生な感じがカワイイ。
京都の代名詞「大文字」のマークもあります。

この紋所が目に入らぬか~!
あんまり京都と関係なかった?
まあ、ダサいね。
外国の方のお土産用かな?
目がギラッと開きそうで、ちょっと怖い。
SOUSOUで買えば間違いなくオシャレで京都なデザインが見つかりますね。

京都のお土産屋さんで売ってそうなiPhoneケース。
まあ、要らんね。
修学旅行生が騙されて買うくらいかな。
こういうのは買う時、みんなに面白いって弄ってもらえるの想像してニヤニヤするんやけど、いざ買って付けてみると、そんなに面白くない事に気づいて結局付けへん事になるのがオチやと思います。
シンプル1番オルビス2番(使うの2回目)