カッパカントリーでカッパを知ろう

カッパのイラストで一世を風靡した小島功先生がお亡くなりになられましたね。
若い読者さんは知らないかもしれませんが、なかなか艶めかしいカッパが出てきて、今では放送は難しいのでは⁉
でもあのCMの雰囲気、子供ながらに好きやったな~
かっぱっぱ ルンパッパ
かっぱ黄桜 かっぱっぱ
ボンピリピン のんじゃった
ちょっと いい気持
き~ざくら~
歌も可愛くて良く口ずさんでました。
youtubeとかでも視れますが、どうせならカッパカントリーに行く事をオススメします。
お酒とカッパの研究に

入って右側に行くと、レストランやお土産などが買えます。
もちろんお酒を買う事が出来ますし、ワンショットで飲めるのが嬉しい。

そしてもっと面白いのがこちらの河童資料館。
あのCMも存分に楽しめます。
カッパの艶めかしいイラストも沢山ありました。
残念ながらスポンサー様の都合上画像はアップ出来ません。

さらに奥に進み「かっぱ淵」という部屋に進むと、全国のカッパに関する資料が展示されているマニアックな部屋が。
そもそもカッパに興味なんて無かったけど、見ているとだんだん興味が湧いてきて、全国の河童スポットを回りたくなりましたね。その時だけは。
小島功先生を偲ぶためにも、是非カッパカントリーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
カッパカントリー
住所:京都市伏見区塩屋町228
TEL:075-611-9921
Googleマップ:https://goo.gl/maps/QeeGC
