新番組「なんでなんでなんで」で京都が1位と発表
TBSで4月20日スタートの新番組「世にも不思議なランキングなんでなんでなんで」の初回2時間特集で、京都がパン消費量1位とういことで取り上げられるそうです。
へ~そうなんや!ポチポチっと調べてみたところ。


神戸に抜かれてますやん・・・
2008年までのデータでは京都が1位になっていますが、最新のデータ?では神戸が1位で京都が2位になっています。
今回の番組でのデータは、もしかしたら2014年の最新データで、京都が再逆転しているかもしれませんね。
それは番組を観てのお楽しみ。
京都がなぜパン消費量の多い街なのか?

二人以上世帯のパンの年間購入量は一世帯当たり約60kg。
全国平均は約45なので、その1.4倍消費していますね。
それは何故かとういと、京都は職人さんが多くて手軽に食べれるのが好まれて、パンの文化が根付いたとか。
また、フランスパンを製造・販売を初めて行ったのが京都の「進々堂」とか。
それでは、だーやまオススメ京都のパン屋ベスト3をお楽しみ下さい。
京都在住の方にとってはベタかもしれません。
たま木亭

人気度でいえば京都ナンバーワンのパン屋さん。
普通に行列ができてます。
立地が京都市内からやや離れているのが個人的に不満な点ですが、味は間違いないお店です。
6月に移転するようですが、移転先は現在のお店の近隣だそうです。
お店が大きくなって商品の数が増えれば、品切れリスクが減ることは嬉しいですね。
住所:宇治市五ケ庄新開14−91
TEL:0774-38-1801
GoogleMap:https://goo.gl/maps/HTgSF
ルボンディー

ここをベスト3に入れるか?ってグルメ通の方からヤジが来そうですが、ここのコルネクリスプは旨いです。
記事にしておりますので是非→こちら
住所:京都市左京区一乗寺梅ノ木町54-1ノースポイントM 1F
TEL:075-724-5335
GoogleMap:https://goo.gl/maps/22EzC
なかがわ小麦店

上質なパンを食べたいならココしかない!
自家製全粒粉を使っておられ、かなりかなりかなり拘ってパンを作っておられます。
お店に入った瞬間の香りは堪りませんよ。
こちらも記事にしております→こちら
住所:京都市左京区下鴨松ノ木町52−1
TEL:075-702-6672
Googleマップ:https://goo.gl/maps/BivZ6
