どーもー、だーやまです。
年末が近づくと恒例行事になりつつある『今年の漢字』が何になるか気になるところ。
終わってから、今年は何とかでした!やとツマラナイので事前に下手くそなイラストを交え予想していきます。
スポンサードリンク
2017年の『今年の漢字』を予想してみた
やはり、今年は男女問わず淫乱な1年だった事、北朝鮮を始め国際情勢が混乱したという事で「乱」
和尚、見過ぎ!乱が乱れてるよー!
晩ご飯くらい行ってもらえるかもよ。
って、何ええ事してんねん!
和尚もそこ乗らんでええよ!さっきのお誘いどうなった?
はい、ここで豆知識。
『淫』という字は、妊婦さんに手を出して色事にふける行為を表しているという説があります。
助平なイメージは元々あったと思うのですが、それ以上に何とも欲に溺れた最低な意味を持つ漢字だったのです。
『乱』の対抗馬は『禿』
「ハゲー」で一躍有名になった豊田議員、ミスチル桜井さんの薄毛騒動などなど、今年も『禿げ』で賑わった年になりました。昨年は舛添要一など
髪でお悩みの方はこちらの記事を読み、御髪神社に行かれる事をオススメします。
『今年の漢字』の選考方法
漢字能力検定が、その年をイメージする『今年の漢字』一字を一般に募集(全国の書店やウェブなどから)し、応募された中で1番多かった一字を、その年の世相とするもの。
因みに2016年は「金」、東京五輪が決定した年でオリンピックでの「金」メダルを願う、政治とカネ「金」に揺れた年などが理由らしい。
『今年の漢字』が行われる場所、日時
開催場所は京都五条にある清水寺。
日時は12月12日14時〜
大晦日の12月31日まで清水寺で一般公開されています。
そして漢字を書かれている和尚の名前は、森清範(もりせいはん)貫主という清水寺の住職。和尚勝手な事してすみません
清水寺
住所:京都市東山区清水1丁目294
Googleマップ:https://goo.gl/maps/N8xhT8e6ufr
TEL:075-551-1234
清水寺へのアクセス
京阪「清水五条駅」4番出口から、五条通(五条大橋を背にする)を東へ直進し、東山五条(大きな通り)まで行きます。
そして、北東(左斜め)の五条坂を直進し、産寧坂(さんねんざか)の手前を右折し、松原通を行くと清水寺に到着です。